Amazon・楽天・ヤフーショッピング・価格コム・量販店などの口コミや機能面をチェックし、ランキング形式で本当に効果が出る『家庭用脱毛器』を探しました!


私の毛深さ〜ツルツル女子にまるまでのプロフィールはこちらをご覧ください💓
-
家庭用脱毛器の頻度は?効果など元剛毛女子が解説します!
続きを見る
家庭用脱毛器には興味はあるけれど、「どれを選べば良いかわからない」「効果があるのか不安」「安いのでも良いのか?高い方が良いのか?」「彼氏と使いたいけど、男性も使えるのか?」など。
毛深くて悩んでいる皆んなのいろんな「疑問・不安」を少しでも解消されると嬉しいです💓
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
※ここでは、シェーバーとサーミコン式(熱で毛を焼き切りムダ毛を処理する脱毛器)は、脱毛器とはしません。
家庭用脱毛器の効果
私は医者でも脱毛器を開発した人間ではないので、毛深くて悩んでいた、いち女子としてお答えしますね。


さぼりがちだったので、約2年ほどでツルツルになりました。
家庭用脱毛器は、医療脱毛・エステサロンより出力が弱いので効果が出にくいと言われたりします。
しかし、近年では家庭用脱毛器の性能が高くなり、即効性を求めない方には効果があったと評判です。
23才女性
すべでの毛が完全に生えてこないわけではありませんが、毛量がすごく減って。毛が薄くなったので満足しています。
※永久脱毛できるのは医療用脱毛のみです。
なぜ家庭用脱毛器で毛が薄くなるのか?
家庭用脱毛器・サロン脱毛、実は原理は変わりません。出力による効果が違うのです。
毛根に光やレーザーを当て、毛根の組織を壊し、毛根の力を弱めます。
それによって、毛が薄くなってくるのです。永久脱毛ではないのですが、抑毛としての効果は得られました!


どれくらいで効果を感じるのか?
どうしても個人差があるので、絶対とは言えません。ですが、
2週間に1度照射して、早い方だと2ヶ月ほどで毛が薄く、減ったという効果を実感されています。
半年あれば大半の方が「毛が抜け落ちた」「薄くなった」など、なんかしらの効果を感じのでは?と私は思っていいます。
家庭用脱毛器のメリットとデメリット
すべてのものにメリット・デメリットがあります。家庭用脱毛器も例外ではありません。
デメリット
- 自分でやらないといけない
- 効果に即効性は求められない
- 使用上に注意は自分で管理!
- 脱毛器がやや邪魔になる
メリット
- 他人に見られてなくて済む
- コストパフォーマンスが良い!
- 好きな時間にできる(予約する手間が不要)
- 家族、彼氏と使える
家庭用脱毛器の種類
家庭用脱毛器でおすすめできるメーカは、現時点で7メーカ〜8メーカーになります。
そのメーカーのうち、トリア以外すべての脱毛器がフラッシュ(光)脱毛になります。
- フラッシュ式(光)
- レーザー式
その訳はこちらをご覧くださいね💓
-
トリアの脱毛体験ブログ!レーザー脱毛は本当に良い!痛いけどね(笑)
続きを見る
フラッシュ脱毛(光)とは?
フラッシュ脱毛(光)はミュゼや銀座カラーで採用されている脱毛式と同じです。
照射面が家庭用なんで少し小さくなるかな?ものによっては大きいけど(笑)
※IPL脱毛とも言われます。
毛根組織を破壊し、毛を薄く、又は生えてこないようにします。
■フラッシュ脱毛(光)の特徴
- 痛みが少ない
- 照射面が広いので全身脱毛を手早くできる
- 波長による美肌効果
レーザー脱毛とは?
医療用脱毛で使われているのがレーザー脱毛です。
レーザーが、まっすぐ毛根に届きます。
フラッシュ脱毛(光)と同じく、毛根組織を破壊し、毛を薄く、又は生えてこないようにしますが、フラッシュ脱毛(光)より届き方が深く、効果も高いと言われています。
■レーザー脱毛の特徴
- 痛みがある
- 照射面が狭い
- 効果が高い
- コードレスで使いやすい
- 全身やるのはやや時間がかかる
国内で唯一の本格レーザー脱毛器はトリアだけ!
フラッシュ脱毛(光)に効果を感じなかった方が、「トリアに変えて毛が薄くなった!」という口コミはよく目に・耳にします。
レーザー脱毛をしたい方は、「トリア」一択となります。


何故、現在国内にはトリアしかレーザー脱毛器がないのか?
→真似されないように、トリアさんが特許をたくさん取得されているからです。
あわせて読みたい
※Amazonなどで「レーザー脱毛器だよ!」と売られている脱毛器はかなり怪しいのでお気をつけくださいね。
フラッシュ式脱毛とレーザー脱毛の違い
簡単にいうと、波長が異なります。
レーザー脱毛の方がパワーがあります。家庭用脱毛器(トリア)のレーザー式は、医療用レーザー脱毛を家庭用に開発したものになります。
まとめるとこうなります。わかりやすいように表と画像にしました。
参考にしてみてくださいね💓
特徴 | 痛み | 費用面 | |
レーザー脱毛(トリアのみ) | 早い効果・効果の長さ | あり | カートリッジはなくバッテリーが持つまで使える(約3年〜5年) |
フラッシュ脱毛(光) | 照射面が広い | 少ない | カートリッジの交換が必要(全身なら約1年) |
家庭用脱毛器の選び方
ここまで読んでみて、レーザー脱毛をやってみたいは思っと方は簡単です。
「トリア」で脱毛してください。
フラッシュ脱毛(光)でお考えの方は、以下のことを参考にしながら、ランキングの中から選んでくださいね。
- 予算
- 保証期間や返金、返品制度
- カートリッジの交換や有無
- 照射面
- 1人で使うのか誰かと使うのか
- 安全性
※家庭用脱毛器の人気ともに、偽物・保証期間、返金返品制度の利用への不安が増えています。
購入は公式サイト・ショップを利用することを強くおすすめします。
家庭用脱毛器はVIOに使えるのか?
ほとんどのメーカーが、「Vラインには使用できます」「IOラインへの使用はお控えください」
という表記が取扱い説明書に記載されています。
VIOラインは皮膚が大変薄いので、火傷の恐れがあるからです。
といっても、デリケード部位だからこそ、人には絶対見られたくないし、自宅で脱毛したい!という方が多いのも事実です。
口コミなどを見ていると、自己責任で、IOにも使用されている方も多くみられました。
■VIOにあった家庭用脱毛器を選ぶポイント
- 痛みが少ない脱毛器(フラッシュ式)
- 照射面がフィットしやすい脱毛器
VIOすべてに可能な家庭用脱毛器があります!

VIO脱毛なら!脱毛エステ考案の脱毛器!脱毛ラボホームエディション
家庭用脱毛器ランキング8位「IPL光脱毛器 リーオ」
「とにかく早く脱毛をはじめたい!」「お金をかけたくない」「有名な家庭用脱毛器は高額すぎて買えない...」
お悩みの女性におすすめの脱毛器です💓
10代の女性・男性や子育て中のママさんに、注目されています!
商品名 | IPL光脱毛器 リーオ |
価格 | 19,800円(税込) |
脱毛方式 | フラッシュ(光) |
ランプ・カートリッジ交換 | カートリッジ |
連射機能 | なし |
美顔器機能 | あり |
レベル切り替え | 3段階 |
家族との使いやすさ | △ |
男性の利用 | 可能 |
公式サイト | 公式サイト |
家庭用脱毛器ランキング7位「美ルル クリアベールミニ」
価格 29,800円(税込)送料無料
「とにかく早く脱毛をはじめたい!」「はじめての脱毛器なので、高額なものは無理...」
そんな女性におすすめ脱毛器の2つめです💓
低価格ではありますが、クリアベールは、業務用脱毛器と同じ工場で生産されているため、 厳しい審査をクリアした高品質で安心、安全の家庭用フラッシュ(光)式脱毛器です。


商品名 | 美ルル クリアベールミニ |
価格 | 29,800円(税込) |
脱毛方式 | フラッシュ(光) |
ランプ・カートリッジ交換 | カートリッジ |
照射面積 | 3.1㎡ |
最大照射回数 | 35万発 |
ワンショット単価 | 0.6円 |
連射機能 | なし |
美顔器機能 | あり |
レベル切り替え | 5段階 |
家族との使いやすさ | △ |
男性の利用 | 可能 |
公式サイト | 公式サイト |
家庭用脱毛器ランキング6位「ブラウン シルクエキスパート」
男性シェーバーで有名メーカー「ブラウン」の家庭用脱毛器です。
男性の方が馴染みのあるメーカーさんですね💓
レベル段階は3つとなりますが、光の強さは満足いくものです。上位の家庭脱毛器に比べると機能は衰えますが、初めてはじめる脱毛としては、価格も良いフラッシュ脱毛器だと思います。
商品名 | ブラウン シルクエキスパートプレミアムモデル |
価格 | 49,800円(税込) |
脱毛方式 | フラッシュ(光) |
ランプ・カートリッジ交換 | 交換不要 |
照射面積 | 1.0cm×3.0cm |
最大照射回数 | 30万発 |
ワンショット単価 | 0.3円 |
連射機能 | あり |
美顔器機能 | あり |
アフターケア | 保証1年 |
家族との使いやすさ | ◎ |
男性の利用 | 可能 |
公式サイト | 公式サイト |
家庭用脱毛器ランキング5位「ヤーマン レイボーテRフラッシュ」
量販店(ビックカメラ・ヨドバシカメラ等)でよく売れている家庭用脱毛器「ヤーマン レイボーテ 」です。
実演販売がおこなわれているときもあり、体感しやすく買い求めやすくなっているようです。
ヤーマンらしい高級感あふれる見た目も好きですが、彼氏が使ってしっかり効果も感じているので、自信を持っておすすめします!


商品名 | ヤーマン・レイボーテ |
価格 | 62,640円(税込) |
脱毛方式 | フラッシュ(光) |
ランプ・カートリッジ交換 | カートリッジ |
照射面積 | 1.4cm×3.9cm |
最大照射回数 | 60万発 |
ワンショット単価 | 0.05円 |
連射機能 | あり |
美顔器機能 | あり |
アフターケア | 保証1年 |
家族との使いやすさ | ◎ |
男性の利用 | 可能 |
公式サイト | 公式サイト |
家庭用脱毛器ランキング4位「ヤーマン レイボーテ グランデ」
美容家電のパイオニアの「ヤーマン」が誇る最高峰の家庭用脱毛器です。
普段からヤーマン美容製品を相性が良い方は迷わず一択でしょう!
あわせて読みたい
商品名 | ヤーマン・レイボーテ・グランデ |
価格 | 129,384円(税込) |
脱毛方式 | フラッシュ(光) |
ランプ・カートリッジ交換 | カートリッジ |
照射面積 | 12㎠ |
最大照射回数 | 60万発 |
ワンショット単価 | 0.05円 |
連射機能 | あり |
美顔器機能 | あり |
アフターケア | 保証1年 |
家族との使いやすさ | ◎ |
男性の利用 | 可能 |
公式サイト | 公式サイト |
家庭用脱毛器ランキング3位「脱毛ラボ」


な・な・なんと!人気脱毛サロンから誕生した「家庭用脱毛器」です。
VIOを見られたくない女子の気持ちから生まれた脱毛器です。
脱毛サロンと同じ業務用レベルの高機能・高品質を実現!
商品名 | 脱毛ラボ |
価格 | 70,178円(税込) |
脱毛方式 | フラッシュ |
ランプ・カートリッジ交換 | カートリッジ |
照射面積 | 4.16㎠ |
最大照射回数 | 30万発 |
ワンショット単価 | 0.3円 |
連射機能 | なし |
美顔器機能 | あり |
アフターケア | 保証1年 |
家族との使いやすさ | ◎ |
男性の利用 | 可能 |
公式サイト | 公式サイト |
家庭用脱毛器ランキング2位「トリア」
痛みを我慢をできる方でしたら、私はトリアを1番おすすめします💓
レーザーの効果はやはり高かったです。なのに、クーポンを使うと39,800円という価格の謎(笑)
ただ、照射面の問題です。私は、ハンドフリーで連続使用もできたので、腕や脚を脱毛するにも面倒さは感じなかったのですが、フラッシュ脱毛の広い照射面に慣れている方は、狭くて大変だなーと感じるかもしれません・・・


あわせて読みたい
商品名 | トリア |
価格 | 39,800円(税込)※クーポン利用時 |
脱毛方式 | レーザー |
ランプ・カートリッジ交換 | 不必要※バッテリー交換 |
照射面積 | 直径8mm |
最大照射回数 | 500回充電 |
ワンショット単価 | 0.08円 |
連射機能 | なし |
美顔器機能 | なし(レーザーに効果あり) |
アフターケア | 保証2年 |
家族との使いやすさ | ○ |
男性の利用 | 可能 |
公式サイト | 公式サイト |
家庭用脱毛器ランキング1位「ケノン」
通販でしか購入できませんが、やはりおすすめしたくなる「ケノン」です。
しかも2019年4月に新型ケノンプレミアムCTが発売されたんです💓
お肌が特に敏感な日本人の為の、お肌に優しい日本製の脱毛器です。
あわせて読みたい
商品名 | ケノン |
価格 | 69,800円(税込) |
脱毛方式 | 光(フラッシュ) |
ランプ・カートリッジ交換 | 可能 |
照射面積 | 3.7cm×2.5cm |
最大照射回数 | 100万発 |
ワンショット単価 | 0.038円〜0.59円 |
連射機能 | あり |
美顔器機能 | あり |
アフターケア | 保証1年※延長+2年可 |
家族との使いやすさ | ◎ |
男性の利用 | 可能 |
公式サイト | 公式サイト |
家庭用脱毛器の効果的な使い方
家庭用脱毛器によって付いて機能が違いますが、基本的な使い方は共通しています。
脱毛器の使い方
step
1前日に毛を剃る
できれば前日、又は当日に、照射したい箇所の毛を綺麗に剃っておきましょう。
シェーバー・手剃りどちらでも大丈夫です。
※毛を抜く行為は絶対NG!
step
2剃った箇所を冷やす
付属の保冷剤や家にある保冷剤を使い冷やしてください。
レーザー脱毛のトリアはとくに。
step
3レベルを設定して照射!
サングラスが必要な場合は、必ずかけてくださいね。
私のように敏感肌の方は、レベル低めからはじめます。
step
4保湿する
照射後は、光の熱で肌が乾燥しやすい状態になるので、保湿はした方が良いです。
以上で、終わりです。
脱毛する間隔
まずは、購入した家庭用脱毛器の取り扱い説明書をよくお読みください。
脱毛する間隔は、どの脱毛器も基本的に同じです。
毛の生え変わりに合わせて、2週間に1度が効果的と言われています。
2週間に1度照射して、早い方だと2ヶ月ほどで毛が薄く、減ったという効果を実感されています。
個人差はございますが、半年あれば大半の方が「毛が抜け落ちた」「薄くなった」など、なんかしらの効果を感じ始めると思います。
まとめ
本当に『おすすめ家庭用脱毛器』をご紹介しました。
8位・7位は高額すぎる家庭用脱毛器に抵抗がある方へのおすすめとなります。
ある程度、高い効果をお求めの方には6位以降の家庭用脱毛器の購入が◎です💓
「脱毛をはじめる時期は、いつが良いですか?」とよく聞かれるのですが、思ったときがはじめるときです!
毛根に光を当てはじめたときから、毛は薄くなっていきます。早ければ早いほど、効果は早く感じられます。

